omickey1984

スーパーチャージャー

【テスラ】鹿児島スーパーチャージャーまとめ

テスラの急速充電器であるスーパーチャージャー。私が実際に行った箇所を紹介していきます。今回は、九州の最南端にある鹿児島スーパーチャージャーです。鹿児島SCの基本情報住所:鹿児島県鹿児島市東開町 7イオンモール鹿児島設置台数:6機(最大出力2...
ドレスアップ

【テスラモデル3】悲報!!アリエクのホイールカバーで、ホイールが傷だらけに。。。

この記事にあるように、私はアリエクで購入したホイールカバーを装着していました。このカバーは、ホイールのリム(端っこの部分)までカバーされるため、インチアップしたような見た目になり、とても気に入っていました。とある日、窓を開けて走行していると...
電費

【テスラモデル3】|2025年10月の電費&走行レポート

ようやく涼しくなってきた10月。エアコンの負荷も小さくなるはずなので、電費が良くなっているはず??今月の電費と特徴的な走行実績をTeslaFiの情報をもとに紹介します!⚡ 電費の目安と評価基準本ブログではTeslaFiに表示されるバッテリー...
電費

【テスラモデル3】|2025年9月の電費&充電費用レポート

秋が近づいてもまだまだ夏日が多い9月。先月より走行中の電費が良くなっている!と思いきや、総消費電力量から計算した燃費換算値が悪化しています。なぜこのような結果になったのか確認していきたいと思います。⚡ 電費の目安と評価基準本ブログではTes...
充電

【テスラ モデル3】ルートイン × エネチェンジ普通充電器を使ってみた!実際の使い勝手レポート(ホテルルートイン宮崎橘通)

普段は自宅充電が中心で、遠出するときはスーパーチャージャー頼み。というのも、CHAdeMOアダプターは持っていないので、急速充電以外の選択肢が限られているのです!今回は往復400kmを超える2泊3日の旅。宿泊先のルートイン宮崎橘通には、エネ...
電費

【テスラモデル3】酷暑でも改善、ガソリン換算41.1km/L相当!|2025年8月の電費&充電費用レポート

8月は連日の猛暑日が続き、EVにとっても厳しい季節でした。例年なら冷房使用で電費が悪化しやすいのですが、今月の実走データでは131Wh/km(7.7km/kWh)と基準値137Wh/kmを下回り、意外にも効率が改善しました。さらに今回は、充...
普段使いレポート

【テスラ モデル3の日常④】家族旅行でテスラを活用!熊本〜長崎・伊王島ドライブレポート

夏休みの旅行!と言う事で家族5人を乗せて一泊二日の旅行に出かけたので、実用レポートとして紹介します!今回も熊本スーパーチャージャーを起点として記載していきます。行程ごとのSOC消費量をTeslaFiのデータをもとに記載していきますので、電気...
電費

【テスラモデル3】サードパーティ製充電機の充電費用は?|2025年7月の電費&充電費用レポート

2024年2月に購入したモデル3RWDを購入、2024年5月からTeslaFiを導入以降、毎月の電費を記録しています。通勤から週末の子供の習い事送迎に活躍しているモデル3の実用電費を記録することで、テスラ購入を検討している人の参考になれば幸...
充電

【テスラ モデル3】急速充電器 FLASH(長崎県)を使ってみた!

「やはりフラッシュ!!!フラッシュは全てを解決するッ!」でおなじみ?の電気自動車用充電スタンド。ずっと気になっていた充電機を旅行先で使うことになったので、体験記を記載していきます。まず、私が考えるFLASHの特徴的なポイントは下記です。テス...
テスラを使いこなす

テスラを使いこなす!!その9 エアコンの吹き出しを2方向にする

これ知ってましたか??エアコン吹き出しを2方向にする方法テスラ モデル3を1年半ほど乗っていると、「ここ、ちょっと工夫したらもっと快適かも」という発見がたくさんあります。今回はその中でも、「エアコンの吹き出し方向を2つに分ける方法」をご紹介...