モデル3

Teslafi

テスラ モデル3 RWDの日常

このモデル3ハイランドRWDに乗り始めて約1年が経ちました。私にとって初めての電気自動車でしたが、ばりばり普段使いしています。どんな風に使っているか、日常を共有したいと思います。特に購入前はテスラってどれくらいの距離を走れるの?RWDの航続...
Amazon

テスラに最適!?電動空気入れ

冬になり気温が下がるとタイヤ空気圧の警告が表示されます。私のモデル3は290Kpaが標準空気圧ですが270Kpaを下回ると警告が表示されます。電費や安全性に影響するので、こまめに管理したい項目ですよね。ガソリン車に乗っている時はガソリンスタ...
モデル3

テスラ モデル3ハイランド 購入から1万キロ走行してみた感想

2月に購入し約9ヶ月で走行距離が1万キロに達しました!!私にとって初めての電気自動車であるモデル3ハイランドのレビューを記載していきたいと思います。<車両情報>モデル3ハイランド RWD(上海モデル)18インチフォントホイールステルスグレー...
モデル3

テスラ購入紹介リンク(先着10名は35,000円割引特典有り)

先着10名の方は、35,000円割引となるそうです!!下記リンクよりどうぞ!!(自分が購入する時に、この制度が欲しかった。。。)少し前も紹介制度があったのですが、紹介された側(車を購入する方)への特典が無く、なんだか紹介しづらかったのが正直...
モデル3

テスラ エアコン保持機能のバッテリー消費量を検証してみた!

特に夏場に便利なエアコン保持機能。皆さんは活用していますか?エアコン保持とは?車を施錠し離れている時でも、エアコンを切らずに保持できる機能です。特に夏場の炎天下で活躍します。例えば買い物中にエアコンを保持する事で、車に戻った時の快適性が格段...
Amazon

テスラ モデル3 Amazonで購入したもの一覧!!(2025年3月9日更新)

テスラ モデル3 Amazonで購入したもの一覧!!
ソフトウエアアップデート

テスラ モデル3 ビッグアップデート 2024.14.9がキター!

テスラの特徴であるソフトウェアアップデート。今回の2024.14.9は、大きめの変更が多くアップデートがとても楽しみでした。アップデート内容はこちら!内容はこちらのサイトが詳しく紹介されていますので見てみたください!変更内容はかなり多いです...
モデル3

テスラモデル3 3000km走行に掛かった充電費用はお幾ら??

モデル3を購入して3ヶ月半、約3000km走行しました。どれくらい充電したのか?テスラアプリのスクショオドメーター2967kmで満充電したので、これを機会に算出したいと思います。総充電料は、641kWhでした。私のテスラモデル3ハイランドR...
テスラを使いこなす

テスラ モデル3を使いこなす!その1(マイアプリを編集する)

テスラといえば、大きなモニターです。タッチパネルで操作するさまは、まるで巨大なタブレットです。このページでは、モニターを使いこなすプチ情報を紹介していきます。尚、紹介する写真はソフトウエアバージョン 2024.8.9 のモデル3 Highl...
モデル3

テスラ モデル3 オートパイロットの実力チェック!

テスラで有名な機能といえばオートパイロットだと思います。私は片道16kmの車通勤ですが、少なく見積もっても半分以上はオートパイロットで運転しています。今回はちょっと意地悪なシチュエーションで動画を撮影してみましたので紹介します。検証時のソフ...