電力消費実績

テスラの電費!! 2024年5月分を公開!

オンラインデータロガーのTesalfiを使い初めて2ヶ月が経ちました。備忘録として、毎月の走行実績を残していこうと思います。5月は581キロメートルの走行でした。通勤をメインに使用していますが、この月は在宅勤務が多かったので走行距離は少ない...
Amazon

テスラ モデル3 Amazonで購入したもの一覧!!(2025年3月9日更新)

テスラ モデル3 Amazonで購入したもの一覧!!
ソフトウエアアップデート

テスラ モデル3 ビッグアップデート 2024.14.9がキター!

テスラの特徴であるソフトウェアアップデート。今回の2024.14.9は、大きめの変更が多くアップデートがとても楽しみでした。アップデート内容はこちら!内容はこちらのサイトが詳しく紹介されていますので見てみたください!変更内容はかなり多いです...
モデル3

テスラモデル3 3000km走行に掛かった充電費用はお幾ら??

モデル3を購入して3ヶ月半、約3000km走行しました。どれくらい充電したのか?テスラアプリのスクショオドメーター2967kmで満充電したので、これを機会に算出したいと思います。総充電料は、641kWhでした。私のテスラモデル3ハイランドR...
テスラを使いこなす

テスラ モデル3を使いこなす!その1(マイアプリを編集する)

テスラといえば、大きなモニターです。タッチパネルで操作するさまは、まるで巨大なタブレットです。このページでは、モニターを使いこなすプチ情報を紹介していきます。尚、紹介する写真はソフトウエアバージョン 2024.8.9 のモデル3 Highl...
モデル3

テスラ モデル3 オートパイロットの実力チェック!

テスラで有名な機能といえばオートパイロットだと思います。私は片道16kmの車通勤ですが、少なく見積もっても半分以上はオートパイロットで運転しています。今回はちょっと意地悪なシチュエーションで動画を撮影してみましたので紹介します。検証時のソフ...
Teslafi

テスラ モデル3 オーバーヒートプロテクションのバッテリー消費量を調べてみた!

ACオン、オフのバッテリー消費量をTeslaFiで取得した情報で比較してみました!
モデル3

テスラ モデル3にKeePerコーティングを施工しました。

・新車の輝きを継続したい・洗車の手間を省きたい特に私が住む地域は水道水のミネラル成分が多いため、ボディについた水道水が乾くと、ものすごく水垢が付きます。これが結構なストレスでした。という事で、なんとなく気になっていたコーティングですが、値段...
モデル3

テスラ モデル3にガラスルーフサンシェードを装着しました。

テスラの特徴の一つであるガラスルーフ。天井の開放感の確保と、日射を取り込むことで冬場の暖房使用を少なくし、電費を稼ぐためだと思われます。確かに冬の昼間は暖かくて良いのですが、夏日になると暑い!!!日差しは気にならないのですが、ガラスが熱を持...
モデル3

テスラ モデル3にスマホ&iPadホルダーを装着しました。

大画面のテスラですがやっぱりスマホホルダーがあると便利ですよね!私が装着したスマホホルダーを紹介します。