モデル3 【テスラ モデル3 RWDの日常③】スーパーチャージャー×到着残量20%の実力は? 🚗 旅の背景今回は、子どもたちのサッカー応援を目的とした一泊二日の遠征。自宅から次男・長男の試合会場を回り、ホテルに宿泊。走行中の電費や充電計画の検証も兼ねたリアルな日常レポートです。車両:テスラ モデル3ハイランド RWD総走行距離:36... 2025.06.15 モデル3普段使いレポート
Teslafi 【テスラ モデル3】2025年5月の電費レポート,基準を上回る数値を記録! 初夏の陽気が始まる5月。モデル3ハイランドでのドライブ日和の季節です。本記事では最新の電費実績を詳しくレビューします。⚡ 電費の目安と評価基準本ブログではTesalaFIに表示されるバッテリー総容量と車両に表示される航続可能距離から計算され... 2025.06.08 Teslafi電費
Teslafi 【テスラ】福岡スーパーチャージャーまとめ テスラの急速充電器であるスーパーチャージャー。私が実際に行った箇所を紹介していきます。今回は福岡県糟屋郡須恵町に位置する「福岡スーパーチャージャー」です!ここは九州自動車道 須恵スマートインターチェンジからのアクセスが良好で、遠出の経路充電... 2025.05.31 Teslafiスーパーチャージャー
ソフトウエアアップデート 【テスラ モデル3】2025.14.3.1 アップデート内容まとめ|便利機能がまた増えました! 先日、愛車モデル3ハイランドに2025.14.3.1のアップデートが配信されました!実際に使ってみると、「おっ、便利になったな」と感じるポイントがいくつかあったので、この記事では今回の主な変更点を簡単にご紹介します。1. 今回のアップデート... 2025.05.15 ソフトウエアアップデート
Teslafi 【テスラ モデル3】2025年4月の電費レポート|少し悪化、その理由は?テスラの電費!2025年4月分! 新生活が始まる4月。モデル3ハイランドでのドライブも気持ちいい季節になってきました。今回は、4月の電費実績を簡単にまとめてみます。電費データ概要Teslafiで取得したデータを見てみます。電費:131Wh/km充電費用:3981円 でした!... 2025.05.02 Teslafi電費
モデル3 【テスラ モデル3】Keeperコーティングのメンテナンスを実施しました!Bメンテ&鉄粉除去体験レポート(株主優待券で20%オフ!!) ダイアモンドキーパーを施工してから約1年が経過しました!そこで先日、テスラ モデル3ハイランドに施工していたダイヤモンドキーパーのメンテナンスを行ってきました。今回はBメンテナンスに加えて、鉄粉除去もセットでお願いしましたので、その様子をま... 2025.04.30 モデル3
テスラを使いこなす テスラモデル3を使いこなす!その8(言語設定を英語にする!) 米国メーカーであるテスラ。英語表記を基準に各種設計されていると思います。そのせいかモニターに表示されている日本語は、ちょっと変な表現や改行がおかしな所にあったりと、まるでパチモノを見ているような気分になります。アップデートされても治る気配が... 2025.04.28 テスラを使いこなす
ソフトウエアアップデート テスラ アップデート(2025.8.7) 前回のアップデートから1ヶ月半、アップデートがやってきました!今回はマイナーアップデートですかね!アップデート内容は?リリースノートひとつ目はこちらです。マイナーアップデートですが、一部UIの変更や機能の追加があります。電費の表示が変わった... 2025.04.23 ソフトウエアアップデート
電費 テスラの電費!2025年3月分! テスラの電費を毎月定期更新しています!本記事は2025年3月の電費についてTeslaFiで確認した結果を記載しています。3月の走行距離は?3月は858kmの走行でした!今月も出張が多かったので、走行理距離は少ない位置付けでした。充電回数と費... 2025.04.12 電費
EV関連ニュース 海外の電気自動車を観察!!(’25年 イギリス編) またまた海外へ行く機会があったので電気自動車を観察してみました。今回はイギリスです!!実際に私が訪れて目にした内容を写真と共に記載していきます。イギリス編イギリスと言えばハリーポッターに出てくるような伝統的な建物イメージがあります。自動車メ... 2025.03.29 EV関連ニュース