ロングドライブも残すは帰宅のみ。
自宅まで130km以上の道のりですが、バッテリー残量が33%と充電が必要な状況でした。
福岡 中洲川端スーパーチャージャーへGO!!
ナビで調べた結果、最寄りの福岡中洲川端SCへ行くことにしました。
実はまだ2回目のSC。福岡のSCはお初なので、ワクワクです。
ナビを見ると結構な都会にありそうです。
SCが見当たらない。。。
近くに来ると、途中でナビの案内が終了してしまいました。周りを見渡すもSCは見当たりません。
付近を2周くらいしても見つけられない。。。でも、充電しないと帰れない。。。(泣)という、切ない状況と慣れない都会にソワソワしていました。
ネットで調べると、EvSmartさんの記事を発見!ホテルオークラの地下駐車場にあるらしい。
恐る恐るホテルオークラの車寄せに入り、ホテルマンに「電気自動車の充電機ってあります?」と聞くと、何それ?のような反応で全然話が通じない(泣) しばらくやり取りして、ホテルマンの人が「中で聞いてきます!」となり、そこでようやく地下駐車場にありますよ!と言われて一安心しました。
もしも充電できなかったらヤバい!!と、内心ものすごく焦ってました。
福岡 中洲川端SCは、ホテルオークラの地下駐車場にある
上画像の赤矢印のように、昭和通りからホテルオークラの車寄せに入ります。さらに車寄せの前を通り過ぎると地下駐車場に入れます。
ちなみに、ここは有料駐車場ですが30分無料券を貰えました。(2024年7月時点)無料券のもらい方は後述します。
駐車場のどこにSCがあるの??
大きな駐車場なので迷うと大変です。自分と同じように初めての人に役立つよう情報を残していきます!
まず、駐車場ゲートがBF3にあります。SCも同じBF3にあります。
ゲートを通ったら真っ直ぐ進み、突き当たりを左折します。
次にC01柱の手前を左折します。小さいですが、テスラの案内看板がありますね!
左折後、道なりに進むとC16のエリアにSCが3台分あります。パイロンがあるので、それを自分でどけて駐車します。
ここのSCは通常より充電速度が遅いそうです。52kWでした。
今回は無料駐車券の30分以内で駐車場を出られるように充電しました。
TeslaFiの情報はこんな感じです。
30分の駐車場無料券を貰える
管理室でテスラ充電のため訪れたことを申告すると、30分無料券が貰えます。
充電の証明のためテスラアプリを提示する必要があるので、スマホを忘れずに持っていってください!
管理室はB01にあります。部屋の中に入り、係のおっちゃんにスマホアプリを見せます。
このSCは地下駐車場にありますが、日差しの影響を受けないので真夏の充電にはぴったりですね!
また、近くに行った際は利用したいと思います。
2日目の帰り道は、32%の消費
二日連続の長距離運転をしてみた感想。
二日連続のロングドライブでしたが、大部分はオートパイロットで運転していました。
自分で運転するよりも遥かに体の負担が少ないです。単なるクルーズコントロールではなく、半自動運転と呼んで差し支えないと感じています。
充電については、少し課題が見えました。
自宅200V充電は1時間に約20km分(RWDの場合5%)で一晩で120km分ですので、今回のように2日連続で長距離走行する場合は、不足する場合があることがわかりました。
今回の場合は、SCを活用することで解消できました。
しかし最寄りにSCが無い場合は、バッテリー容量に依存するため行動範囲が限られてしまいそうですね。
実際、熊本SCから長崎方面へ往復するルートを検索すると、帰りに福岡SCへ寄るルートが案内されます。ものすごい遠回りです。
九州はまだまだSCが少ないので、今後増えてくると良いですね。
以上、テスラモデル3による2日連続ロングドライブの記録でした!
ここまで読み進めて頂きありがとうございます。
これ以降はTeslaFiの記録を貼り付けしています。電費等、参考にご確認ください。
コメント