大画面モニターが特徴のテスラですが、走行中に動画が見れないのが玉に瑕です。(運転手ではなく助手席の人が見ます)
そこで携帯ホルダーを装着することとしました。
モニターの横や上側に取り付けるものは多くありますが、スマホを横画面にしづらいのと運転時の視界を妨げることから、モニター下側に取り付けるものを探していました。
ようやく見つけたのがこちら!両面テープでモニターの裏に貼り付け、スマホはマグセーフで固定するタイプです。自分が購入した時は3000円くらいでした!

開封すると中身はこんな感じです!



取り付けは、こんな感じです!

モニターの湾曲に乗り上げることなく貼り付けできました!
角度調整は全部で3箇所です。1箇所は横軸の回転方向のみ、もう1箇所は横軸回転とアームスライド方向、マグネット根本はボールジョイントでどの向きにも首を振れます。調整しろは充分あると思います。

スマホを取り付けるとこんな感じです。iphone13miniです。

両面テープが強力なので、ipadを取り付けても問題ないです。この状態で400kmの旅行に出かけましたが、問題ありませんでした。

2025年3月追記:iPad miniを購入したのですが、これがジャストフィット!!良ければこちらの記事をご覧になって下さい。
以上、スマホホルダーの紹介でした!
ここまで読み進めていただきありがとうございます。
次回の投稿をお楽しみに!
コメント