購入後も進化する事が魅了の一つであるテスラ。その中でも大型連休前に行われるホリデーアップデートは、通常より多くのアップデートが入る事で知られています。
今回は、2024.44.25.4 がクリスマスにやってきました!!内容が多いので全てを紹介しきれませんが私が気になったところを紹介していきます。
①Apple Watchがキーに!!

今までスマホをキーに使用していたと思いますが、Apple Watchもキーとして登録出来るようになりました。今までは、例えば自宅駐車場の車に荷物を取りに行く際にスマホを家の中に忘れてドアが開かない!っという事がありましたが、これからは常に身につけているApple Watchでドアが開くので便利ですね!
Apple Watch用の公式アプリ(下写真)も使えるようになりました!このアプリ、微妙に使いづらいので私はショートカットアプリを継続活用しています。

②オートシフト(ベータ版)

駐車時の切り返しで、D→R、R→Dを自動で切り替えてくれる機能が追加されました!今までもP→D、P→Rを自動切り替えはありましたが、さらに進化してきましたね!
実際に使用してみました!オートパークが機能するシチュエーションになると、下の写真のように「ハンドル」と「ペダル」のマークが現れます。つまり「ハンドルを切る」「ブレーキペダルを踏む」の両方の操作を行なった時にシフトが切り替わるのです。

実際に使ってみた感想は、「自分で操作した方が早い」でした!まぁまだベータ版という事で、こんなもんでしょう。今後の進化に期待ですね。
’25年1月追記、操作に慣れてくると結構普段使い行けますね!良いです。
実際の使用動画はこちら!
③モバイルアプリダッシュカムビューア

セントリーモードやダッシュカムの録画映像がアプリで確認可能に!今までは車両モニターで確認していましたが、このアップデートにより携帯アプリで確認できるようになりました!車から離れていても確認可能なのは便利ですね。出張等で長い期間車から離れる時でも安心ですね。
実際に使ってみた写真がこちらです!


④シートコントロール

メインモニターでから、助手席シートの前後位置を調整できるようになりました!我が家は後席に子供が乗る事が多いのですが、後席の人のために助手席位置を調整する事がよくあります。痒いところに手が届くナイスな変更です!!
操作画面はこちらです。

⑤到着エネルギーを設定する

ナビ設定で、到着時にバッテリーを何%残すか指定出来るようになしました!これも良い変更ですね〜。まだ試してないので、今後レビューを追加していきたいと思います。
⑥オートパーキングが進化した!らしい
EAPを購入している人は朗報です!今回のアップデートで実用レベルに進化したらしいです!!私はEAPもFSDも購入していないいわゆる無課金なのですが、皆さんのSNS投稿を見ると買いたくなってくる。。。笑
まとめ
今回のアップデートは内容が多く、ここに全てを紹介仕切れていません!アップデートのたびに毎回思いますが、無料でこのようなアップデートが出来るのは本当に素晴らしいです!!このワクワクする気持ちが堪りませんね。
以上、ホリデーアップデートの紹介でした!
ここまで読み進めていただきありがとうございました。
コメント