テスラ

モデル3

テスラ エアコン保持機能のバッテリー消費量を検証してみた!

特に夏場に便利なエアコン保持機能。皆さんは活用していますか?エアコン保持とは?車を施錠し離れている時でも、エアコンを切らずに保持できる機能です。特に夏場の炎天下で活躍します。例えば買い物中にエアコンを保持する事で、車に戻った時の快適性が格段...
テスラを使いこなす

テスラモデル3を使いこなす!その5(スマホからナビへ目的地を転送する)

純正ナビは目的地検索が使いづらいテスラナビの目的地検索ですが、入力が面倒だなーと感じています。主な不満点は以下2点です。①五十音キーボードの入力が使いづらい②検索が弱いこの記事は、テスラナビ検索の不満点を解消する方法を紹介していきます。これ...
ソフトウエアアップデート

テスラ アップデート(2024.20.9)でオートパイロットが改善した!?

今回のアップデートは、マイナーアップデートという位置付けと思います。が、オートパイロットの挙動に変化が見られ、特に自分が気になっていた発進時の急加速に改善が見られました!(何度も確認したのでプラシーボ効果じゃないです!きっと!)今までのバー...
テスラを使いこなす

テスラモデル3を使いこなす!その4(Apple Watchのショートカットを活用する)

テスラといえば、スマホを鍵として使えることが便利機能の一つですが、iPhoneのショートカット機能を活用することでさらに便利になります。(これ以外にもテスラモデル3を使いこなす情報を記事しています。よかったら参考にしてください)ショートカッ...
テスラを使いこなす

テスラモデル3を使いこなす!その2(オートパイロットの起動設定)

テスラと言ったらオートパイロット!!と言っても過言では有りませんよね!?オートパイロットの起動設定は、「シングルクリック」と「ダブルクリック」の2種類があります。それぞれの設定で、微妙に動作フローが異なるので、うまく使い分けるとより快適にテ...
ソフトウエアアップデート

テスラ モデル3 ビッグアップデート 2024.14.9がキター!

テスラの特徴であるソフトウェアアップデート。今回の2024.14.9は、大きめの変更が多くアップデートがとても楽しみでした。アップデート内容はこちら!内容はこちらのサイトが詳しく紹介されていますので見てみたください!変更内容はかなり多いです...
テスラを使いこなす

テスラ モデル3を使いこなす!その1(マイアプリを編集する)

テスラといえば、大きなモニターです。タッチパネルで操作するさまは、まるで巨大なタブレットです。このページでは、モニターを使いこなすプチ情報を紹介していきます。尚、紹介する写真はソフトウエアバージョン 2024.8.9 のモデル3 Highl...
モデル3

フロントトランク(フランク)が閉まらない!!?

便利なフロントトランク(フランク)ですが、閉めづらくないですか?ちょっとした調整で改善できたので内容を紹介します!
充電

【テスラ モデル3】自宅充電を200Vに変更!!切り替え工事の手順を紹介

自宅充電を200V化の道のりと、購入した周辺機器を紹介します。
ソフトウエアアップデート

アップデートでオートワイパー改善!??

アップデートで、オートワイパーの作動間隔が長すぎる問題が改善しました!