テスラのエンハンストオートパイロット(EAP)に課金(購入)しました!

エンハンストオートパイロット

カメラビジョンとAIを活用した自動運転で最先端と言っても過言ではないテスラ。アメリカではFSD(フルセルフドライビング)という、ハンドル、ブレーキ、アクセル操作が不要のほぼ自動運転が既に一般運用されています。(運転手は目視で安全確認を行う必要があります)

一方、日本でもFSDは購入可能ですが、アメリカのような自動運転は出来ません。(法律の問題や学習データの不足など諸説あります)

標準機能のオートパイロットも十分な性能ですが、日本で自動運転の片鱗を感じるにはエンハンストオートオートパイロットだ!という事で思い切って課金しました!!

この記事では、エンハンストオートパイロットの購入方法、実際に体験した機能について紹介したいと思います。

エンハンストオートパイロットとは?

下記はテスラホームページの画像です。

2025年1月時点では、エンハンストオートパイロットを購入すると、3つの機能が使るようになります!

  • オートレーンチェンジ・・・オートパイロット使用中にウインカーを作動させると自動でレーンチェンジします。
  • ナビゲート オン オートパイロット・・・高速道路をオートパイロット走行中に、ナビで設定した目的地に沿って車線変更を提案してくれます。
  • オートパーキング・・・自動運転で駐車する機能です。

Upcomingには、今後搭載される予定の機能も記載されていますね!サモンは、車外から車を移動させる機能ですね。2種類のサモンの違いは何だ??アップデートが楽しみですね。

25年3月4日更新

アップデートでスマートサモンが来ました!!記事はコチラからどうぞ。

エンハンストオートパイロット購入方法

テスラアプリから注文します!

アプリのサービス依頼に進み、「アップグレードとアクセサリー」を選択します。

次に、「その他、アップグレードとアクセサリー」へ進みます。

下記の画面で、エンハンストオートパイロットを購入したい旨を記載します。

しばらくするとサービスから見積もりが届くので、アプリで見積もりを確認し承認ボタンを押します。

見積もりは、43万6千円!!!たっ高い!!

でも高い買い物ですが未来を体験するんだ!と自分に言い聞かせて承認ボタンを押しました。もう勢いです!!

30分も経たない内に、アプリへメッセージが届きます。

あっけない程簡単にエンハンストオートパイロットの購入が完了!!特別な操作は不要です。車に乗り込むと下記のポップアップが表示されます。もうワクワクが止まりません!!

さぁこれで自動運転の片鱗を感じれるのか!?次項で試し乗りの結果を記載していきます!!

オートレーンチェンジを試す!

オートパイロット中にウインカーを操作すると、自動でレーンチェンジする機能で、ウィンカーボタンを押した後は、ハンドル操作不要です。

一方で課金なしのオートパイロットは、車線変更時にオートパイロットをキャンセルし自分でハンドルを操作する必要があるため、このオートレーンチェンジは便利な機能です。

実際の使用動画がこちら!

このようにハンドル操作なしで自動でレーンチェンジしてくれます!いいですね〜これ。モニター表示も良い感じですよね!楽しくて無駄に車線変更してしまいます。モデル3ハイランドはウィンカーがボタン式なのですが、オートレーンチェンジと相性が良いですね。特に高速道路での疲労が軽減されます。

オートレーンチェンジが動作するのは、下図の緑のマークが点灯している時です。高速道路だけでなく一般道の2車線道路でも動作しました!ただし一般道は、動作する道路とそうでない道路がありました。どちらも白線ははっきり見えているので、もしかしたらなんらかの地図情報で動作要件があるのかもしれません。

ナビゲートオンオートパイロットを試す!

ナビゲートオンオートパイロットとは?車両モニターに表示された内容がわかりやすいので、貼り付けておきます。

要はナビの経路に合わせて、車線変更の提案をしてくれる機能です。ただし、ウィンカーを操作しないと車線変更が開始されません。オートレーンチェンジに車線変更を提案する機能が追加された感じです。

使いはじめて間もないですが、これはちょっとイマイチです。

下に実際の動画を貼り付けています。

追い越し車線に移動後、もう一度走行車線に戻る提案をしてきますが、前方にはトラックが居ます。そのタイミングじゃない!って感じです。インターチェンジ下り口の案内も遅いですね。

それに結局ウィンカー操作が必要なので何だかなぁと思ってます。操作無しで車線変更してくれたら最高なのですが。

という事で現時点は重宝する機能ではないです。ここは今後の進化に期待ですね!

オートパーキングを試す!

これはその名の通り、自動で駐車する機能です。一切手を触れずに駐車してくれるので、完全自動運転です!

実際の使用動画はこちら!!

良いです!!毎日、会社の駐車場に停めるのに使っています。開始ボタンを押してからは、何も操作しなくて良いです。(目視の安全確認は必要です)

動画とは別の駐車場ですが、枠の収まり方はこんな感じです。

輪止めがある場合は少し離して止めます。

追記:オートパーキングで不具合が発生しました!内容についてはこちらに記載しています!

まとめ:43万円の価値はあるか!?

有りです!!

実用的なオートレーンチェンジとオートパーキング、未来を感じるその機能は使う度にワクワクさせてくれます。そしてOTAアップデートでさらに進化する事が予想されるのでワクワクが継続します!

以上、エンハンストオートパーキング課金に関する情報でした。

ここまで読み進めて頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました